筋膜が姿勢を形づくる

体の為にジムでトレーニング始めようかな…と思う方たくさんいると思います。

体の為に!と思って始める筋トレは、もしかしたら間違っているかもしれません。

筋膜が体を形づくります。

体にはテンセグリティと言うテントの梁やポールのような張力が備わってます。

筋膜が固まるとその張力が崩れ、姿勢も崩れます。

筋トレでは、姿勢はよくなりません。

筋膜が姿勢を形作るのです。

体の為にスポーツを始めるなら、その前にロルフメソッド で体の構造をを整えるのがおすすめです。

燃費の悪い崩れた体でスポーツするのは、もったいないなぁ。と思います。

体の為に何か始めるなら、まずはロルフメソッドがおすすめです。

関連記事

  1. ロルフメソッド 他との違いは?

  2. 呼吸 第1回生まれ変わりのセッション

  3. 身体を締め付ける筋膜ベルトを緩める

  4. ロルフメソッド 秘伝のレシピについて

  5. ロルフメソッド どうして全身に施術するの?

  6. コロナ禍のマスク習慣で呼吸が浅い方にロルフボディメソッドを